50代

絶対無理!楽譜が読めないのに30日でバイオリンが弾けるなんて!

ヴァイオリンを弾く女性55歳になり仲の良い友人も趣味もなく、これから先に楽しみもなく希望もないオジサンです。この年になると出世などありえないし、このご時世で給与がアップするどころが、希望退職と言う体のいい首切りに怯える日々。せめて嫌なことを...
ライフ

ガンダムスタンプラリー2020年 全65駅に挑戦中

ガンダムスタンプラリーは2020年1月9日から2月27日までJR東日本管内の65駅で行われています。50代のオジサンからすると、ガンダムがブームになった世代でもあり、懐かしくもあり今なおシリーズ化され続けていることもあり、興味が湧いたのと休...
パソコン

Gmailの受信フォルダにある過去の未読メールを探し出す方法

タイトルGmail受信フォルダに未読メールがあるのに、なぜか未読メールが見当たらずに、どうしたら見つかるかと悩んでいませんか?この記事では、一発で未読メールを探し当てる方法について説明します。会社でGmailの使用を始めて7年以上がたち、個...
50代

EXCEL 改ページしたい時の対処法

EXCELで資料を作り、印刷してみたら肝心なところで改ページしてしまった経験はありませんか?あと2,3行印刷してくれれば、体裁が整うのに、こんな感じになってしまい無駄に行を挿入し、その場を逃げ切ったが、そんな事しなくても、改ページをコントロ...
トラブル

リモートデスクトップ接続でエラー「このコンピュータに保存されているリモート デスクトップ クライアント アクセス ライセンスが変更されているため、 リモート セッションは切断されました。」と言うときの対処方法

リモートデスクトップ接続しようとしたら、「このコンピュータに保存されているリモート デスクトップ クライアント アクセス ライセンスが変更されているため、 リモート セッションは切断されました。」というメッセージが画面に出たときの対処方法を...
エクセル

エクセル 翌月末日を自動で表示したい EOMONTH関数で求める

翌月末日を自動で表示したいときはEOMONTH関数を使いましょう EXCELで、納品書や請求書、見積書に注文書など事務処理関連の書式を使われている方で、 日付を自動でコントロールしたい場面がありませんか。 例えば、請求書に支払日を設定...
トラブル

windows10 動作が遅くて仕方ないときの対応方法

Windows10のPCで、最近だんだん動作が遅くなって困った経験はありませんか? 使用頻度が低かったり、メールがなかなか開かない、エクセルを起動するとマウスカーソルが5分位グルグルした状態で、すぐに使えない。 ハードの故障も考えられま...
トラブル

ネットが繋がらない!IPアドレスが169.254.XXX.XXXとなってしまった時の対処方法

ネットが繋がらなくなり、IPアドレスがいつもと違う「169.254.xxx.xxx」になってしまったときに対処した方法です。HUB(ハブ)が故障してしまい、交換した後になぜか自分ひとりだけがネットに繋がらない状態になってしまった。今回は、このトラブルの解決方法を、自分のためにも備忘録として残しておくことにします。
トラブル

windows10でセーフモードで起動する方法を見つけた

windows10でセーフモードで起動しなければならなくなった時に、簡単にセーフモードで起動ができません。 そこで、windows10でセーフモードで起動する方法を紹介します。 いくつか方法はありますが、この方法は事前に設定した後にセー...
トラブル

3つのウィルスに感染しています!と表示された時の対処方法

パソコンを操作していると、突然画面に表示された「3つのウィルスに感染してます。」 こういうのって突然やって来るので、初めて見る方は慌ててしまいますよね。 でも、慌てなくて大丈夫です。 むしろ慌てふためいて、相手の思うつぼにハマら...