こんにちは!
誰も見ていないので、好き勝手に書き綴っているブログです。
巷で目にするブログには、記事数が数百あるものが沢山あります。
どれもこれも楽しく拝読しておりますが、いつも思うことがあります。
よく、これだけ書くことがあるな!と。
ただただ関心するばかり。
1ヶ月に50も60も記事を投稿しているかたもいますが、いったい何者なんだろうと、サラリーマンの自分には想像もできません。
でも、自分もやってみてーなーって思ったんですよね。
ドメイン取ってWordPressをインストールすることが出来るので、まずはやってみようとはじめたんです。
でも、既にネタがない。わずか数記事でギブアップ気味。いやギブアップですよ。
まあ、この記事も誰も見てないので、適当に書いてますが、心の奥底には「おれだって、たくさんの人に見てもらいたいよー」と思ってます。
しかし、こんな内容じゃ誰も見ない。じゃ一体どうしたら、たくさんの人に読まれるブログを書き続けられるのか考えてみた。
まず、自分がネットで検索しているときのことを思い浮かべてみた。
ところが、文字に起こせないほど酷い内容なので参考にならなかった。
普段からくだらないことしかしていない自分が嫌になってきたという事だけはわかった。
ネットで検索される事柄
ネットで検索されているものって何だろう?と考えてみました。
・話題性があるもの
・困りごとを解決する方法を知りたい
・何かを購入するときに迷いが生じたときに第三者の意見が聞きたい
この中で、自分に最も当てはまるのが、第三者の意見が聞きたい=口コミです。
次が「困りごとを解決する方法を知りたい」です。
口コミサイトからネタを見つける
口コミサイトからネタを見つけつには、どのようにすればいいのか、早速口コミサイトを見てみました。
口コミサイトに書かれていることは、評価が高いものから低いものまであります。
何を基準にみるとネタが拾えるだろうと、全部見てみました。
見ていくうちに気が付いたことがあります。
ネガティブな意見がネタになるんじゃないかと。
「あれがダメ」「これがダメ」とう口コミ対して解決策を調べ記事に書いていけばいいんじゃないの?
と、思ってみたので取り合えず、やってみる。
それにしても、文章がひどすぎる。
何百も記事を書けば少しはましになるかな。
コメント